アクリル絵具 - メディウム - その他 通販 | ゆめ画材
【重要】天候の影響による荷物のお届け遅延について
¥7,150
hh-13167510
グロスメディウム グロスメディウムは、グレーズを作ったり絵具を伸ばしたり、光沢と透明性を向上させるのに役立ちます。オイルのような感触と樹脂のような性質を持ち、流動性とレベリング性を促進します。支持体に由来する、ヤニなどによる変色を防ぐのに最も適した製品です。
¥3,300
hh-13165215
粒状のジェル クリアグラニュラージェルは粒状のアクリル固形物で作られており、優れた透明性と耐久性を持ち、乾燥すると半透明になる粗い質感を持っています。色を変えずに絵具を増量し、質感を加えることができます。
¥7,150
hh-13167240
手漉き紙風ペースト ファイバーペーストは、乾燥すると手漉き紙のような外観になります。濡らしたパレットナイフで伸ばすと、より滑らかな表面になります。乾燥するとオフホワイトになり、吸湿性が高く、アクリル絵具でのウォッシュ技法に適しています。
¥6,930
hh-13167535
エアブラシメディウム エアブラシメディウムは、ゴールデンフルイドをエアブラシで塗布する際に混合すると、目詰まりや先端部分の汚れを軽減させます。注:エアブラシメディウムは、ハイフローと混合するようには設計されていません(ハイフローメディウムを使用してください)。
¥7,150
hh-13167020
絵具増量・透明度調整・盛上げ用途ジェル レギュラージェルは、ヘビーボディカラーと同じ粘度で、粘度を変えずに絵具を増量したり、透明度を調整したりするのに適しています。インパスト(盛り上げ)技法にも効果的です。
¥6,930
hh-13167575
ライトモデリングペーストは、ゴールデンモデリングペーストに比べて50%以上の軽量化を実現しました。この劇的な軽量化は、大きな作品や厚い地塗り層を作る際に役立ちます。ライトモールディングペーストは、乾燥すると不透明でマットな仕上がりになり、柔軟性が高くなります。非常に質感のある表面で、盛り上げたときの形状を保持するように設計されており、絵具と簡単に混ざります。
¥3,300
hh-13165580
リターダー(遅乾剤) リターダーは、アクリル絵具の乾燥時間を長くするために使用される添加剤です。ウェット・イン・ウェット(紙を十分に濡らしてから描く技法)を行う際や、パレットの絵具が乾くのを遅らせる効果があります。リターダーは固着材が含まれておりません。固着性を確保するために、絵具やメデュームと混合する際は、リターダーの添加量は15%を超えないようにすることをお勧めします。
¥2,970
hh-13165010
グレージング・コラージュ用途ソフトジェル ソフトジェルは、ヘビーボディカラーよりも粘度が低く、アクリル絵具に混ぜると鮮やかなグレーズが得られます。ウェットブレンド(絵具が乾いていない状態で他の絵具を混合すること)のベースとして、またはコラージュの接着剤としても使用できます。
¥7,810
hh-13167195
パミス(軽石)ジェル パミスジェルは、乾燥すると硬い塗膜となり、ゴールデンアクリリックスカラーとよく混ざります。ファインパミスジェルはスケッチ用の下塗り材として役立ちます。コースパミスジェルとエクストラコースパミスジェルは、より粗い質感を生み出し、コンクリートのような仕上がりになります。
¥6,930
hh-13167572
コースモデリングペーストは、ナチュラルホワイトの粘度の高いメディウムで、3mmを超える厚さになると光を通しません。乾燥すると硬さがありつつも柔軟性のある塗膜になり、細かい紙やすりのようなザラザラとした感触になります。フルイドやヘビーボディアクリリックスと混ぜることで、盛り上げたときの形状をしっかりと保持する絵具を作ることができます。乾燥するとサテン状になり、表面に細かな凹凸ができます。

WWW.YUMEGAZAI.COM

ゆめ画材 ブログ Facebook ゆめ画材 Facebook ゆめ画材 Twitter ゆめ画材 note ゆめ画材
友だち追加

Copyright © 2002 - 2025 Taniguchi Corporation. All Rights Reserved.

ゆめ画材®