ブランド - 海外ブランド - アルシュ - ドライメディア (スケッチ・デッサン用) - アングルアルシュMBM 通販 | ゆめ画材
¥2,179 ¥2,200
mm-400014959
アルシュ紙は1492年の誕生以来、ゴヤやピカソ、ミロ、シャガールなどの著名な芸術家によって使用されてきました。 5世紀にも渡り愛され続けるアルシュ紙は高級紙を代表するブランドです。  ・23×31cm ・本文20枚 ・105g/m2 [特長] ・簀の目入り、コットン75% ・表面が強く、紙の目が鋭角で木炭がよくつき、グラデーションが出せます。 ・消しゴムに対して、耐久性が強い。 ・中性紙、蛍光増白剤無添加であり、紙の長期保存規格ISO9701を満たしており、保存性に優れます。
¥2,946 ¥2,970
mm-400014970
アルシュ紙は1492年の誕生以来、ゴヤやピカソ、ミロ、シャガールなどの著名な芸術家によって使用されてきました。 5世紀にも渡り愛され続けるアルシュ紙は高級紙を代表するブランドです。  ・26×36cm ・本文20枚 ・105g/m2 [特長] ・簀の目入り、コットン75% ・表面が強く、紙の目が鋭角で木炭がよくつき、グラデーションが出せます。 ・消しゴムに対して、耐久性が強い。 ・中性紙、蛍光増白剤無添加であり、紙の長期保存規格ISO9701を満たしており、保存性に優れます。
¥4,488 ¥5,280
mm-1795110
「世界で最も使われている木炭デッサン紙 アングルアルシュMBM」 美術用紙の代名詞とも例えられるアルシュ製品は、ゴッホ、マネ、ミロ、ピカソと世界中のアーティストに愛用されてきました。 アルシュは5世紀以上に渡り、ノウハウと伝統と充実を守って作られた、他に類を見ない最高峰の紙です。 【特長】 ・簾の目入りで、コットン75%が配合されているため表面が強いです。 ・表面が強いため、紙の目が鋭角で木炭が良くつき、グラデーションを出すことが出来ます。 ・表面にゼラチンサイズが施されており、練り消しゴムなどを使ってふき取った後も毛羽立ちません。 ・紙の長期保存企画にISO9701を満たしています。 ・天のりパッド製本は用紙を1枚ずつきれいにはがして利用できます。 【商品仕様】 本体サイズ:310×230mm 本文:20枚 用紙:105g/m2 製本:天のり製本 用途:木炭、鉛筆、パステル、クレヨン、フェルトペン、インク、ペン
¥5,610 ¥6,600
mm-1795111
「世界で最も使われている木炭デッサン紙 アングルアルシュMBM」 美術用紙の代名詞とも例えられるアルシュ製品は、ゴッホ、マネ、ミロ、ピカソと世界中のアーティストに愛用されてきました。 アルシュは5世紀以上に渡り、ノウハウと伝統と充実を守って作られた、他に類を見ない最高峰の紙です。 【特長】 ・簾の目入りで、コットン75%が配合されているため表面が強いです。 ・表面が強いため、紙の目が鋭角で木炭が良くつき、グラデーションを出すことが出来ます。 ・表面にゼラチンサイズが施されており、練り消しゴムなどを使ってふき取った後も毛羽立ちません。 ・紙の長期保存企画にISO9701を満たしています。 ・天のりパッド製本は用紙を1枚ずつきれいにはがして利用できます。 【商品仕様】 本体サイズ:360×260mm 本文:20枚 用紙:105g/m2 製本:天のり製本 用途:木炭、鉛筆、パステル、クレヨン、フェルトペン、インク、ペン

WWW.YUMEGAZAI.COM

ゆめ画材 ブログ Facebook ゆめ画材 Facebook ゆめ画材 Twitter ゆめ画材 note ゆめ画材
友だち追加

Copyright © 2002 - 2024 Taniguchi Corporation. All Rights Reserved.

ゆめ画材®