その他 - 書籍 - その他 通販 | ゆめ画材

【重要】ゴールデンウィーク期間に関するご連絡(電話及びメールサポート、出荷業務について)

¥330
kt-11610-2
基本的な用具選びから、筆のおろし方や墨のすり方に始まる絵てがみの段階的な描き方、参考作品まで幅広く紹介。 オールカラー/全32項。 ヘッダー付きセリース入り。 商品サイズ:145×170×3mm 外装サイズ:156×205×3mm
¥1,320
sg-86152068
上村松園 明治8年、京都に生まれた松園は、気品に満ちた美人画を描き続け、昭和23年、女性初の文化勲章を受章しました。 格調高い美人画は、日本画壇史に燦然たる光芒を放ち、今もなお、多くの人々に深い感銘を与えています。 名作、「序の舞」をはじめ代表作を全国に取材しました。 序文:上村淳之 A6判/32葉/ポストカードブック
¥3,850
nb-5102
著者:中川 忠峰 サブタイトル/匠に学ぶ粋とぬくもり ジャンル:面・他彫刻 体裁/B5変・127頁 「根付」とは、印籠や袋物などの提げ物を帯に挟んで下げるときの留め具。その魅力は繊細な彫刻による、しゃれ、おかしみ、あたたかみ、ひねりなどの表現にある。本書は「伊勢根付」の第一人者である著者が、木を材料に彫る根付の制作方法を、多くの写真と図でやさしく紹介した入門書。「栗」「茄子」「きのこ」「瓢箪」「落花生」など、木肌の味わいを生かした12作例で学べます。木彫をこれから始められる方、すでに他の木彫をなされている方にも、お楽しみいただける参考書です。 [主な内容] 根付の豆知識/伊勢根付とは/根付を作る前に/道具・材料紹介/彫刻刀の使い方/基礎実技、球を作る/実技入門、栗・茄子・ガク折り茄子・きのこ・瓢箪・落花生・タケノコ・お多福豆・ソラマメ・蛤・柿・南瓜に蝸牛・ふくろう/彫刻刀の手入れ/困ったときのQ&A/道具・材料取扱店/根付案内など ●なかがわ・ただみね 昭和22年、三重県伊勢市生まれ。昭和53年、大工職人から木彫の道に入る。伊勢一刀彫・中本忠道氏に師事。昭和55年より本格的に根付制作を始める。昭和62年、故高円宮殿下に作品をお求めいただく。平成5年、伊勢根付彫刻館を開館。平成20年、三重県文化賞文化功労賞受賞。現在、国際根付彫刻会会長。
¥1,320
sg-86152195
奥村土牛 現代日本画壇の最高峰に位置した奥村土牛。 16歳で梶田半古に入塾ののち、小林古径に兄事。 また、ゼダンヌに学び、いち早く写実に目覚め、造形としての絵画をひたすら追求しました。 1962年、文化勲章を受章。現代日本画史上の傑作とされる「鳴門」「醍醐」をはじめ、格調高い清新な作品世界を紹介します。 序文:草薙奈津子 A6判/32葉/ポストカードブック
¥1,320
sg-86152171
川合玉堂 日本の四季が織りなす美しい自然、そして、そこに生きる人々の生活を情緒豊かに写実的に描き続け、近代日本画壇を代表する画家として活躍し、昭和15年、文化勲章を受章しました。 日本人の心の奥に潜む細やかな情感が巧みに表現された作品群を全国に取材し紹介します。 序文:福井文夫 A6判/32葉/ポストカードブック
¥4,180
sg-000001
B5判272ページ絵師酒井抱一・鈴木其一・中野其明寄稿榊原吉郎(京都市芸術大学名誉教授)解説故塚元洋太郎(前京都大学教授農学博士)宗達、光琳に続く琳派を代表する酒井抱一は、草花図を得意とし、叙情性をたたえた繊細な筆致は江戸時代後期の装飾画風を形成した。本書に収載した528点に及ぶ四季の花々は、抱一・其一・其明の三画家により描かれたもので、卓越した描写力と詳細な図版解説は、絵画研究や博物学においても貴重なものと思われます。本書は、「四季の花(木版画・大正3年刊)の新装版です。
¥4,950
nb-5100
著者:岩松 拾文 サブタイトル/やすらぎの仏像彫刻・上級編 ジャンル:仏像彫刻 体裁/A4変・135頁 原寸の木取り図・台座図・光背図と写真・下図付 本格的な仏像彫刻を分かりやすく学べると好評の『やすらぎの仏像彫刻』シリーズ最新刊。本書は仏像彫刻の基礎を身につけた中・上級者向けに、 代表的な仏像である十三仏の図面と詳細な写真を掲載しました。製作の助けとなる図面集です。 ●主な内容 不動明王 釈迦如来 文殊菩薩 普賢菩薩 地蔵菩薩 弥勒菩薩 薬師如来 千手観音菩薩 勢至菩薩 阿弥陀如来 阿(しゅく)如来 大日如来 虚空蔵菩薩 ●いわまつ・じゅうぶん 仏師。昭和16年、埼玉県春日部市生まれ。10歳の頃、木彫家の父に彫刻刀を買ってもらい木彫を始める。23歳で富山県井波町の宮彫師・岩倉勘宰師に弟子入り。32歳で仏師・錦戸新観師に弟子入り。35歳で独立。作品制作の傍ら、「小仏彫刻の会」を主宰。
¥4,950
nb-5101
著者:齋藤 美洲 ジャンル:面・他彫刻 体裁/B5変・231頁 現代根付の草分け的存在である著者が、「福雀」「お福面」「うさぎ」「猩々」「白鳥」の5作例を掲げ、根付彫刻の技法と手順を分かりやすく紹介。増補頁では、著者の近作約50点をカラーで収録しました。 本書を通して日本の伝統の技を知っていただくとともに、手のひらの中で「自分だけの小宇宙」を創造する喜びを体験していただければと願っています。 ●主な目次 第1章 はじめに 根付とは何か/歴史/根付の種類/現代の根付 第2章 準備篇 根付造形の基本的な考え方/根付彫刻を始めるまえに 材料と道具 第3章 実技基礎篇 作例・福雀 作例・お福面 第4章 実技応用篇 作例・うさぎ 作例・猩々 作例・白鳥 ●さいとう・びしゅう 1943年 東京都生まれ。 1962年 父・齋藤昇齋に師事。太平洋美術学校にて、デッサンと彫塑を学ぶ。 1977年 「根付研究会(現・国際根付彫刻会)」を発足、会長となる。 1981年 大英博物館より作品の買い上げを受ける。 1982年 「根付研究会」改め「根付彫刻会」となり、会長に就任。 1984年 著書『根付彫刻のすすめ』刊行(日貿出版社) 1995年 国際根付彫刻会会長を退く。 2008年 著書『新装普及版 根付彫刻のすすめ』刊行(同) 2009年 著書『根付を楽しむ』刊行(同) 現在、埼玉県在住。
¥1,320
bn-67600006
mizutama さんが、2011年の夏から描きはじめたコースター絵日記を多数紹介し、すぐはじめることができるコースター絵日記のお絵描きレッスンや、マネして描けるかわいい図案を掲載しています。 ※mizutamaさんデザインのオリジナルコースター4枚付きです。 ■出版社:玄光社 ■仕様:21×20.6×1.8cm/カラー/107ページ
¥4,400
nb-5103
著者:岩野 勇三 サブタイトル/制作と技法の実際 ジャンル:面・他彫刻 体裁/B5・310頁 気鋭の彫刻作家であると同時に、美術教育にも情熱を注いだ著者が3年の歳月をかけ完成させた技法書です。美大で教えていたのと同じ、具体的な制作の全課程をそのまま紙上に再現。850枚もの写真を駆使し丁寧な解説を加えました。他に類を見ない価値ある彫塑の技法書として、1982年の初版から好評を博し、累計7800部発行のロングセラー。長く品切となっていましたが、多くのご要望にお応えし、このたび装い新たに復刻しました。 ●主な内容・目次など 序文/はじめに/彫刻とは/彫塑とは/彫刻とデッサン/モデルとポーズ/仕事と準備/首を創る/裸体を創る/コスチュームの人物像/石膏どり/流し込み/張り込み/じかづけ/コンクリートによる注ぎ込み/ポリエステル樹脂によるFRP成形/動物の彫刻/レリーフ/あとがき ●いわの・ゆうぞう 1931年新潟県高田市に生れる。44年大泉師範附属小学校卒業。49年佐藤忠良氏に師事。50年新潟県高田高等学校卒業。62年第8回世界青年学生平和友好祭文化代表ヘルシンキへ。63年第1回宇部野外彫刻コンクール入選。66年東京造形大学開設され、専任講師となる。69年第4回昭和会展で林武賞受賞。80年第1回高村光太郎大賞展優秀賞受賞。81年長野市野外彫刻賞受賞。86年第17回中原悌二郎賞受賞。87年8月25日死去。

ブランドから探す

WWW.YUMEGAZAI.COM

ゆめ画材 ブログ Facebook ゆめ画材 Facebook ゆめ画材 Twitter ゆめ画材 note ゆめ画材
友だち追加

Copyright © 2002 - 2024 Taniguchi Corporation. All Rights Reserved.

ゆめ画材®