葦の先端を削ったペンです。わりばしペンにないソフトなタッチの線が表現できます。 ※天然素材ですから個々の形状・太さに差があります。予めご了承くださいませ。
使い込むうちに手に馴染み、金属ペンと違って柔らかな描画感と味のある線が魅力です。丁寧に心をこめた手作り品です。※虎竹・軟調(虎竹は主に高知県に自生する表面の色が特徴的な竹です。) 墨液やインクをつけて絵手紙を描いたりデッサンや手紙のあて名書きなどにお使いください。 墨液は市販のものでも、製図用インク、カラーインクなどお使い頂けます。全長:210mm(手作り品の為誤差があります)
使い込むうちに手に馴染み、金属ペンと違って柔らかな描画感と味のある線が魅力です。丁寧に心をこめた手作り品です。※晒し真竹・やや硬調 墨液やインクをつけて絵手紙を描いたりデッサンや手紙のあて名書きなどにお使いください。墨液は市販のものでも、製図用インク、カラーインクなどお使い頂けます。全長:190mm(手作り品の為誤差があります)
使い込むうちに手に馴染み、金属ペンと違って柔らかな描画感と味のある線が魅力です。丁寧に心をこめた手作り品です。※晒し真竹・やや硬調 墨液やインクをつけて絵手紙を描いたりデッサンや手紙のあて名書きなどにお使いください。 墨液は市販のものでも、製図用インク、カラーインクなどお使い頂けます。全長:210mm(手作り品の為誤差があります)
使い込むうちに手に馴染み、金属ペンと違って柔らかな描画感と味のある線が魅力です。丁寧に心をこめた手作り品です。※晒し真竹・やや硬調 墨液やインクをつけて絵手紙を描いたりデッサンや手紙のあて名書きなどにお使いください。 墨液は市販のものでも、製図用インク、カラーインクなどお使い頂けます。全長:210mm(手作り品の為誤差があります)
使い込むうちに手に馴染み、金属ペンと違って柔らかな描画感と味のある線が魅力です。丁寧に心をこめた手作り品です。※虎竹・軟調(虎竹は主に高知県に自生する表面の色が特徴的な竹です。) 墨液やインクをつけて絵手紙を描いたりデッサンや手紙のあて名書きなどにお使いください。 墨液は市販のものでも、製図用インク、カラーインクなどお使い頂けます。全長:210mm(手作り品の為誤差があります)
使い込むうちに手に馴染み、金属ペンと違って柔らかな描画感と味のある線が魅力です。丁寧に心をこめた手作り品です。※晒し真竹・硬調 墨液やインクをつけて絵手紙を描いたりデッサンや手紙のあて名書きなどにお使いください。 墨液は市販のものでも、製図用インク、カラーインクなどお使い頂けます。全長:150mm(手作り品の為誤差があります)
使い込むうちに手に馴染み、金属ペンと違って柔らかな描画感と味のある線が魅力です。丁寧に心をこめた手作り品です。※篠竹・軟調 墨液やインクをつけて絵手紙を描いたりデッサンや手紙のあて名書きなどにお使いください。 墨液は市販のものでも、製図用インク、カラーインクなどお使い頂けます。全長:180mm(手作り品の為誤差があります)
使い込むうちに手に馴染み、金属ペンと違って柔らかな描画感と味のある線が魅力です。丁寧に心をこめた手作り品です。※虎竹・軟調(虎竹は主に高知県に自生する表面の色が特徴的な竹です。) 墨液やインクをつけて絵手紙を描いたりデッサンや手紙のあて名書きなどにお使いください。 墨液は市販のものでも、製図用インク、カラーインクなどお使い頂けます。全長:150mm(手作り品の為誤差があります)