粘土 - 粘土お買い得パック - 【パック】石塑粘土 通販 | ゆめ画材
¥10,905 ¥13,200
pd-02107P40
【特徴】 乾いた後の盛り付け(付け足し)ができる。 乾燥後に彫刻刀などでの加工ができる。 乾燥後、ストッキングなどで磨くと落ち着きのあるツヤがでる。 ホワイト、ブラウン、グリーンの3タイプの作品作りができる。 アクリル絵具での彩色・混色も可能。 【塗装】アクリル、水彩絵具 【後加工】彫刻刀、ヤスリ等 【仕上げ】ニス 天然の石の粉から作られたねんどです。きめが細かくてよく伸びますから、思うように形が作れます。使いやすさと仕上がり後の頑丈さ、マルチに使える機能性や作業性の良さから多くの人々が愛用している粘土です。乾燥後は丈夫で、水彩絵具やアクリル絵具の着色が自由に出来ます。着色については、練りこみも可能です。絵具が手についたり、すぐには思ったような色が出ないなど難しい面もありますが、コツをつかめば幅広い表現を可能にします。ホワイトはアクセサリーや人形作りなどクラフト方面でも活躍し、ブラウンとグリーンはどれぞれ銅色と青銅色に仕上がり、磨きをかけるとブロンズのような輝きを得ることが出来ます。 石粉から出来ている「石粉粘土」は削り仕上げが可能です。
¥10,905 ¥13,200
pd-02106P40
【特徴】 乾いた後の盛り付け(付け足し)ができる。 乾燥後に彫刻刀などでの加工ができる。 乾燥後、ストッキングなどで磨くと落ち着きのあるツヤがでる。 ホワイト、ブラウン、グリーンの3タイプの作品作りができる。 アクリル絵具での彩色・混色も可能。 【塗装】アクリル、水彩絵具 【後加工】彫刻刀、ヤスリ等 【仕上げ】ニス 天然の石の粉から作られたねんどです。きめが細かくてよく伸びますから、思うように形が作れます。使いやすさと仕上がり後の頑丈さ、マルチに使える機能性や作業性の良さから多くの人々が愛用している粘土です。乾燥後は丈夫で、水彩絵具やアクリル絵具の着色が自由に出来ます。着色については、練りこみも可能です。絵具が手についたり、すぐには思ったような色が出ないなど難しい面もありますが、コツをつかめば幅広い表現を可能にします。ホワイトはアクセサリーや人形作りなどクラフト方面でも活躍し、ブラウンとグリーンはどれぞれ銅色と青銅色に仕上がり、磨きをかけるとブロンズのような輝きを得ることが出来ます。 石粉から出来ている「石粉粘土」は削り仕上げが可能です。
¥10,905 ¥13,200
pd-02105P40
【特徴】 乾いた後の盛り付け(付け足し)ができる。 乾燥後に彫刻刀などでの加工ができる。 乾燥後、ストッキングなどで磨くと落ち着きのあるツヤがでる。 ホワイト、ブラウン、グリーンの3タイプの作品作りができる。 アクリル絵具での彩色・混色も可能。 【塗装】アクリル、水彩絵具 【後加工】彫刻刀、ヤスリ等 【仕上げ】ニス 天然の石の粉から作られたねんどです。きめが細かくてよく伸びますから、思うように形が作れます。使いやすさと仕上がり後の頑丈さ、マルチに使える機能性や作業性の良さから多くの人々が愛用している粘土です。乾燥後は丈夫で、水彩絵具やアクリル絵具の着色が自由に出来ます。着色については、練りこみも可能です。絵具が手についたり、すぐには思ったような色が出ないなど難しい面もありますが、コツをつかめば幅広い表現を可能にします。ホワイトはアクセサリーや人形作りなどクラフト方面でも活躍し、ブラウンとグリーンはどれぞれ銅色と青銅色に仕上がり、磨きをかけるとブロンズのような輝きを得ることが出来ます。 石粉から出来ている「石粉粘土」は削り仕上げが可能です。
¥10,905 ¥13,200
pd-02102P40
【特徴】 伸びがよく、きまが細かい。 乾燥後の彫刻が可能。 絵具、ポスターカラーなどで着色ができる 【塗装】アクリル、水彩絵具 【後加工】彫刻刀、ヤスリ等 【仕上げ】ニス 天然の石の粉から作られたねんどです。きめが細かくてよく伸びますから、思うように形が作れます。乾燥後は丈夫で、水彩絵具やアクリル絵具の着色が自由に出来ます。着色については、練りこみも可能です。絵具が手についたり、すぐには思ったような色が出ないなど難しい面もありますが、コツをつかめば幅広い表現を可能にします。 石粉から出来ている「石粉粘土」は削り仕上げが可能です。

ブランドから探す

WWW.YUMEGAZAI.COM

ゆめ画材 ブログ Facebook ゆめ画材 Facebook ゆめ画材 Twitter ゆめ画材 note ゆめ画材
友だち追加

Copyright © 2002 - 2024 Taniguchi Corporation. All Rights Reserved.

ゆめ画材®