基礎知識、用語、道具の名前、使い方、仕組み、描き方など、基本から上級までの解説本。全8シリーズ
道具の使い方から描き方まで簡単ガイド マンガを読みながら楽しく学べる! 漫画研究部の部長ヨシツネが、新人ヒナコに徹底指導!? 道具の使い方や描き方のコツなどをわかりやすく解説しています。 ・どうやって描くの? ・どんな画材を使うの? ・ストーリーの作り方は? ・キャラクターの描き方は? 巻末付録:コミックパターン練習シート B5判 全22ページ
品番(IK-1)表紙・本文漫画/永友はる乃●内容●第一章・教えて!道具の使い方、第二章・キャラクターを描こう!、第三章・手描き効果VSトーン効果、第四章・背景ってムズカシイ!?、第五章・困ったときのQ&A
初心者の方が迷いがちな画材の選び方から、ぼかしやグラデーション、混色といった基本テクニック、さらにキャラクターの塗り方までをこの1冊にコンパクトにまとめました。 その他、服の柄や背景の表現方法など、バリエーションアイデアも豊富に収録。 大人気コピック公式ガイド「12色でスタート!はじめてのコピックイラスト(マール社刊)」の英語版。 日本語版よりも大きなサイズで、より写真が見やすくなっています。 著者:ばびりぃ/トゥーマーカープロダクツ 仕様:A4版/並製本/68ページ/オールカラー 発行:トゥーマーカープロダクツ
アイシーより、漫画を描きたい初心者に向けた新しい入門書『アイシー まんがLesson』(まんがの描き方入門書)が登場。まんが初心者が迷う道具選びから、人物の描き分け、パースの描き方、またストーリーの作り方など『まんが』を描くためのHOWTOが掲載、まんがを読みながらマンガの描き方が学べる1冊となっております。 仕様:A4サイズ、P100
基礎知識、用語、道具の名前、使い方、仕組み、描き方など、基本から上級までの解説本。全8シリーズ
基礎知識、用語、道具の名前、使い方、仕組み、描き方など、基本から上級までの解説本。全8シリーズ