陶芸 - 陶芸 粘土 - 陶芸 粘土(本焼) 通販 | ゆめ画材
¥4,730
zk-2255-495
10kg 酸化焼成1210℃ ※サンプルの焼成条件を表示しています。条件が変わると色調が変わってきます。 京焼きの巨匠に仁清の極めて成功のろくろ技術、優美な絵付けに適するような、極めてきめが細かく硬質で、白く美しい土肌を表す、粘性、可塑性に富む陶土です。
¥8,250
zk-2255-496
10kg 還元焼成1240℃ 六古窯でも知られる福井県・越前焼の水簸粘土は腰の強い土です。緻密で釉薬が乗りにくいこともあり、自然釉が主で、高温で土の風合いを活かすものに適しています。 産地直送品で、運賃が必要です。
¥9,020
zk-2255-497
10kg 中性焼成 1260℃ ※サンプルの焼成条件を表示しています。条件が変わると色調が変わってきます。 萩同様古くより茶人に愛されてきた唐津焼きは、土灰釉を使用したものが多く、比較的淡色の渋い色調で、土ものらしい大らかな温かさを表現します。 産地からの直送品で運賃が必要です。
¥4,070
zk-2255-498
10kg 中性焼成1260℃ ※サンプルの焼成条件を表示しています。条件が変わると色調が変わってきます。 美濃赤土は瀬戸と並び豊かな陶磁器原材料を産する岐阜県東濃地区にて、吟味された赤土です。土目が細かく、成形性がよいので、ロクロ・タタラ・ひもづくり等のほとんどの技法に非常に使いやすい土です。濃いめの赤い落ち着いた発色は、さまざまな釉薬に合い、一層引き立たせます。
¥2,310
zk-2255-499
10kg 酸化焼成1210℃ ※サンプルの焼成条件を表示しています。条件が変わると色調が変わってきます。 全国でも有数の窯業地瀬戸の最も良く使われている陶土です。焼き上がりは硬く白く陶器と磁器の中間的質感が得られます。特に成形性に優れ扱い易いので、陶芸の入門用として最適です。
¥3,410
zk-2255-500
10kg 中性焼成1260℃※サンプルの焼成条件を表示しています。条件が変わると色調が変わってきます。 一大陶業地である岐阜県東美濃地方に、桃山茶陶の時代より現代に至るまで、最もよく使われてきた陶芸土です。ざっくりとした土肌には、志野・織部などの釉薬がよく映えます。 産地からの直送品で運賃が必要です。
¥4,840
zk-2255-503
10kg 陶土の中でも最も白い生地である白磁土を、手びねりで薄作りもできるよう、和紙成分を特殊配合しました。“紙粘土感覚”で磁器を制作できる、非常に画期的な新発想の磁器土です。磁器土は通常、手びねりは難しいプロ向けの土ですが、この『和紙入り磁器土』では、花びらのような薄作り造形にも適しています。通常の器づくりはもちろん、オブジェ的な作品にも最適です。 ●焼成温度:1230~1250℃ 【ご注意!】 ※素焼き時に和紙成分が燃え、少し煙が出ます。(400℃までの間に)
¥1,628
zk-2255-504
5kg 長石の粒が入り、信楽焼き独特の風味ある陶土です。 【返品不可商品】
¥1,320
zk-2255-506
陶土の中で最も白い色です。 紙粘土のような感覚で手造りがしやすいように和紙を混合しており、薄い作品づくりもできる特殊な陶土です。 ■焼成温度:1230℃~1250℃ ※素焼き時に和紙分が燃え(400℃までに)少し煙が出ます。
¥4,620
zk-2255-507
10kg 白御影土に対して黒系の顔料を加えており、重厚感のある作品に仕上げる土です。

WWW.YUMEGAZAI.COM

ゆめ画材 ブログ Facebook ゆめ画材 Facebook ゆめ画材 Twitter ゆめ画材 note ゆめ画材
友だち追加

Copyright © 2002 - 2024 Taniguchi Corporation. All Rights Reserved.

ゆめ画材®