カートを見る
  1. ゆめ画材トップ
  2. 公募展情報
  3. 募集要項

広告スペース
広告スペース
広告スペース
  • 公募展 アートギャラリー2018

募集要項

趣旨
公益財団法人 城陽市民余暇活動センター(京都府城陽市)では、平面、立体をカテゴリーとする美術公募展「アートギャラリー2018」を開催、中学生を除いた15歳以上の方を対象に作品を募集中です。
居住地を問わず、誰でも応募が可能です。
高校生の方は出品料が免除されます。
会場・会期
会場:●城陽市歴史民俗資料館 特別展示室(西館4階)10:00〜17:00 (入場は16:30まで) ●スロープ壁面(1〜4階) 9:00〜22:00 ●プラネタリウムロビー(西館4階) 9:00〜16:30 (入場は16:00まで) ※期間中の展示は入賞および入選作品のみです。 賛助作品:審査員作品(展示場所は城陽市歴史民俗資料館 特別展示室/西館4階)
会期:2018/9/17〜2018/9/30
応募締切
  • 2018/9/9
出品作品
  • 〈応募作品の規格・平面部門〉
    ・絵画・版画…8号(45.5cm × 27.3cm)?50号(116.7cm × 116.7cm)以内
    ・写真…A4(もしくは六つ切り)サイズ?B1(72.8cm × 103cm)サイズ以内(組写真はこのサイズに収まること)。アナログ・デジタルは不問。
    ・書…額装・軸装込みの仕上がり面積が 1.5m2以内。
    ※額装・軸装込みの一辺の最大寸法は170cm以内を厳守。
    ・その他…8号〜50号以内。

    ■注意事項
    1.展示ができるように額装などの配慮をし、作品が落下しないよう必ず吊紐を
    しっかりとつけて下さい。
    2.「書」作品は額装・軸装込みのサイズです。
    「絵画」「版画」「写真」「その他」は、額・マットを作品の大きさに含めません。
    3.必要に応じて透明アクリル板を使用して下さい。(ガラスは不可)
    4.画面の凹凸は10cm以内です。
    5.特殊な作品については、写真・説明図等を添えて搬入時にお申し出下さい。

    〈応募作品の規格・立体部門〉
    彫刻(塑像)・陶造形・その他工芸…横幅・奥行とも50cm以内、高さ100cm以内、重さ40kg以下。

    ■注意事項
    1.壊れ易いものはケースに収めて下さい。
    2.特殊な作品については、写真・説明図等を添えて搬入時にお申し出下さい

    ※公募規約、出品申込書は公式ホームページのNEWS&TOPICSからダウンロードのこと。
    ※応募規約等の詳細については、ホームページなどでご確認ください。
出品料
  • 無料
出品点数
  • 1000円 ※高校生およびそれに相当する学生は無料
出品サイズ
  • 規格あり、上記出品作品参照
額装
  • 規格あり、上記出品作品参照
市長賞…1点(副賞10万円) 教育長賞(新人奨励賞)…1点(副賞3万円)
文化パルク城陽賞…1点(副賞2万円) 文化協会賞…1点(副賞1万円)
優秀賞…1点(副賞1万円) 京都新聞賞…1点(刻銘の盾)
佳作…副賞5千円 ハイスクール賞…図書カード3千円(高校生)
ふるさと賞…城陽市の特産物 星待ちキッチン賞…5千円分のお食事券
搬入
搬入日:2018/9/15
搬入場所:文化パルク城陽 西館3階ロビー
留意項目
※以前に公募展に展示された作品は受け付けません。
※入賞作品は当館ホームページ等に掲載します。
※審査結果への異議・問合せは受け付けません。
※応募は、本公募展の公募規約の内容を承諾いただいた方に限ります。
※応募作品の取扱いには充分注意しますが、不慮の災害及び紛失等については責任を負いません。
※平面入賞作品は文化パルク城陽内(星待ちキッチン賞は星待ちキッチン内)に1年間借用展示します。
連絡先
文化パルク城陽 0774-55-1010
ホームページ

 

公募展に出品するには

展覧会によって、公募する作品のジャンルも、油絵・版画・水彩・素描・日本画・彫刻・立体・工芸などさまざまです。
作品のサイズは、大きいもの(100号前後)を公募することが多いようです(規格外のものは受け付けない)。
出品には出品料(7000円〜15000円位)が必要。 出品作は未発表のものが前提です。

自分の作風にあった展覧会を選んだ方が、入選受賞する確率も上がります。
作品の傾向が、具象・抽象かなどもチェックしましょう。

出品に必要な出品規約(出品目録)を取り寄せます。一般的には、送料の切手を同封の上、展覧会事務所に請求します。

展覧会によって、指定通りでないと、作品を受け付けてくれないところもあります。寸法や重さが指定されている場合もあります。

本人が直接搬入するか、搬入業者に委託します。搬入業者は、作品を美術館に搬入し、出品料を搬入受付に払ったり、
作品預り証を出品者に代わってもらったり、搬入手続きを代行してくれます。

作品の入落受賞の通知を待ちます。

 

Pagetop