カートを見る

岩絵具 岩絵具
カラーチャート
新岩絵具
準天然岩絵具
水干絵具 水干絵具
カラーチャート
水干絵具
チューブ絵具 チューブ絵具
カラーチャート
水干チューブ絵具
顔彩・鉄鉢 顔彩・鉄鉢
カラーチャート
鉄鉢
顔彩
膠 膠(にかわ)
その他 その他

道具の使い方
岩絵具の溶き方について
胡粉具の溶き方について
水干絵具の溶き方について
膠の使用法について
筆の選び方
日本画をはじめたい

吉祥

京都市内に会社を構える、日本画絵具メーカー吉祥さん。 京都の風景を代表する東寺の五重塔、その近くに工場と社屋があります。 日本画という伝統的な世界の中で、その歴史・伝統を守りながら、一方で「世界中の人から愛される日本画絵具」を目指し、吉祥さんは絵具を作りつづけています。


■吉祥 日本画画材ラインナップ

岩絵具 岩絵具
カラーチャート
新岩絵具
準天然岩絵具
水干絵具 水干絵具
カラーチャート
水干絵具
チューブ絵具 チューブ絵具
カラーチャート
水干チューブ絵具
顔彩・鉄鉢 顔彩・鉄鉢
カラーチャート
鉄鉢
顔彩
膠 膠(にかわ) その他 の他

■吉祥 日本画画材の魅力

顔彩 テレビで、趣味の講座によく登場するので一番知名度の高い日本画絵具といえます。
水彩絵具と扱いかたはいっしょです。しかし、その色彩は水彩絵具とは違った魅力にあふれています。
チューブ絵具 「初めて日本画に挑戦される方は、まずチューブ絵具12色に筆1本、紙1枚で気軽に初めてみて下さい。」とは、メーカーさんのコメント。
普通のチューブ入りの水彩絵具と同じ使い方です。ですので取り扱いはとても簡単。しかし、色は、力強く華やかで、また深さ・渋さもあり、日本画の世界を色彩で体現しているように感じます。
新岩絵具 ピグメント(顔料)の粒子は非常に細かくパウダーのようですが、新岩絵具はそれより粒子が大きく、パウダーというより極小の砂のような雰囲気です。新岩絵具は、膠以外にも他の絵具、バインダー、メディウムなどと混ぜると、まったく新しい絵具として生まれ変わります。
雲母 雲母は、日本画作成時によく登場する、鉱物の粉末です。絵具の一種というより材料として色々な分野で活躍しています。たとえば、粉末絵具のパール色の銀は、モデリングペーストとあわせることにより、キラっと輝く雪のような盛り上げが出来ます。また、紙に薄くひいて装飾にしたり、盛り上げ胡粉の強度を増すためにも使われます。
胡粉 日本画絵具の白は、主に胡粉といわれる貝殻の粉です。盛り上げ胡粉というのが一番安価品ですがこれは、精製の度合いが低いからです。不純物の残留のために白さが冴えず、下地作りに
使われることが多いのですが、見方を変えれば、白のバリエーションとして、非常に豊かな色彩の世界を作っているのです。 胡粉は人形作りにもよく使われます。
日本画絵具の最大の特徴は、展色材に膠を使うということです。油絵具は乾性油、アクリル絵具はアクリルエマルション、水彩絵具はアラビアガムというように、絵具の種類によってその展色材は様々です。この展色材の光の屈折率により、絵具の特徴が分かれます。膠は顔料の色と質をストレートに表現する展色材です。
 

ショッピングご利用ガイドお問い合わせ個人情報の取扱いについて