モンステラ 玉虫箔 L | ゆめ画材
和紙の楽しみ方を提案するインテリアアートフレーム

モンステラ 玉虫箔 L

販売価格
¥18,700 (税込)
送料

送料無料サービス

詳しくはこちら

メーカー
川島
ブランド名
アートワークス
コンディション
メーカー出荷時状態
取扱開始日
2009/03/23
商品コード
aw-AWC-ML03
外寸:H320mm×W320mm×D35mm 内寸:H300mm×W300mm 【モンステラシリーズについて】 ユニークな葉型が魅力の南米産の植物「モンステラ」は、その言語を「怪物(モンスター)」に由来するといわれる個性的なデザインが和紙の穏やかさとマッチしたシリーズです。 【クラシックコレクションについて】 クラシックコレクションと銘打ってあるこの商品は、ご家庭のリビングやベッドルームなどのプライベートな空間や、エントランスなどに飾られる姿を意識し、「くつろぎ」「癒し」を表現いたしました。柿渋和紙、漆和紙、藍染和紙など、大変珍しく価値の高い天然素材で色づけられた和紙をふんだんに使用していることもクラシックコレクションの大きな特徴の一つです。 【この商品について】 葉姿は、石川県金沢市で受け継がれた箔の技術を取り入れた箔和紙の中から玉虫箔が使われています。 本銀箔を酸化させ、まさに玉虫色と呼ばれる青みを帯びた金緑色が美しく輝きます。 背景には、100パーセント楮を原料に、独特な技法でストライプ模様を漉き込んだ伝統和紙を使用しています。
お気に入りに追加

新規会員登録でクーポン券プレゼント!

ゆめ画材お買い得情報はこちらから

LINEの友だち追加はこちらから

ゆめ画材セレクトセットコーナーはこちらから

ゆめ画材新商品情報はこちらから

お見積り希望の方はこちらから

商品の説明

外寸:H320mm×W320mm×D35mm
内寸:H300mm×W300mm

【アートワークスシリーズについて】
アートワークスは今までにない和紙の楽しみ方を提案するインテリアアートフレームです。和紙の趣を大切にしながら、海外の葉をモチーフとして取り入れたデザインは和洋を融和させ、どんな空間にもしっくりと溶け込む癒しの額装となりました。

柿渋和紙、漆和紙、藍染和紙など天然素材の和紙を中心に、日本国内だけではなく、海外にも目を向けて厳選した素材を用い、全て職人による手作業で丁寧に製作されております。とにかく均一になりがちな化学繊維や工業製品(造花)にはない、天然素材ならではの独特のテクスチャと暖かみを感じて頂けます。

【モンステラシリーズについて】
ユニークな葉型が魅力の南米産の植物「モンステラ」は、その言語を「怪物(モンスター)」に由来するといわれる個性的なデザインが和紙の穏やかさとマッチしたシリーズです。

【クラシックコレクションについて】
クラシックコレクションと銘打ってあるこの商品は、ご家庭のリビングやベッドルームなどのプライベートな空間や、エントランスなどに飾られる姿を意識し、「くつろぎ」「癒し」を表現いたしました。柿渋和紙、漆和紙、藍染和紙など、大変珍しく価値の高い天然素材で色づけられた和紙をふんだんに使用していることもクラシックコレクションの大きな特徴の一つです。

【この商品について】
葉姿は、石川県金沢市で受け継がれた箔の技術を取り入れた箔和紙の中から玉虫箔が使われています。
本銀箔を酸化させ、まさに玉虫色と呼ばれる青みを帯びた金緑色が美しく輝きます。
背景には、100パーセント楮を原料に、独特な技法でストライプ模様を漉き込んだ伝統和紙を使用しています。


和紙のはなし

【楮和紙】
楮(こうぞ)は日本古来から伝わる桑科の植物で、日本紙幣にも使用される三椏(みつまた)、奈良時代から製紙に用いられた雁皮(がんぴ)とともに和紙の三大原料として利用されてきました。特に楮は三椏の三倍にもなる長い繊維を誇り、焼きあがった和紙は大変強靭で粘り強い性質を持ちます。「千年経っても変わらない」といわれる、丈夫でありながら上品で趣き深い和紙です。

【月桃紙】
月桃(げっとう)は主に、沖縄に群生するショウガ科の多年生草木です。月桃の葉には独特の芳香があり、防虫と抗菌作用を持っています。その優れた特徴はそのままに、薄く漉きあげられた月桃紙は、繊維が浮き出た豊かな表情がプラスされた和紙となります。また、月桃は収穫後約一年でもとの大きさに成長する為、環境を破壊しない和紙の原料の一つです。

【ロクタ紙】
ロクタは主にヒマラヤ山高地に自生する、ジンチョウゲ科の常緑低木のネパール名です。破れにくく虫害にも強いロクタ紙は、千年以上も昔からヒンドゥー教や仏教の経典、王室の記録などに利用されてきました。ロクタ紙は厳密には和紙ではありません。しかし、今日では楮や三椏に替わる和紙の素材として注目され、伝統あるロクタ紙に和紙の心を溶け込ませた「海外和紙」とも言える新しい和紙の分野となる可能性を秘めています。

【漆和紙】
漆は、ウルシ科に属する紅葉落葉樹からとれる樹液です。長く日本で親しまれてきただけでなく、今日では「Japan」という名前で世界中の知るところとなりました。楮の強靭な繊維から生まれた楮和紙に、自然のコーティング材ともいえる漆を丁寧に塗り乾かすことにより、和紙の強度はさらに増し、味わいある表情と色合いをいつまでも楽しむことができます。※十分に乾燥させた漆は触れてもかぶれる心配はございません。

【柿渋和紙】
青い渋柿をすり潰し、発酵熟成させた自然素材の塗料、渋柿を手漉きの楮和紙に丹念に塗り込み、味わい深い柿渋和紙へと仕立てます。タンニンを多く含む柿渋を塗布することにより、和紙の強度はたかまり、防水・防腐・防虫の効果が得られます。また、柿渋の素朴な色合いは「太陽の染め」と呼ばれ、光に当てるほど時間の経過とともに、ゆっくりと濃く深みを増していきます。この経年変化による色の移ろいも、柿渋和紙の魅力の一つです。※柿渋は独特の香りを持っていますが、体に害を及ぼすものではございません。

【藍染め和紙】
藍は、太古から世界中で愛されてきた天然染料で、今日では日本のシンボルカラー「Japan Blue」とも呼ばれています。日本の藍は主にタデ科の植物「タデアイ」を発酵させ、長い行程を経て作られます。この貴重な藍を天然素材の和紙に染め付けることにより、和紙の繊維はさらに固く締まり、防臭・消臭・防虫の効果をもたらします。藍の粋な色合いをお楽しみ下さい。

【玉虫箔・七彩箔】
金属を薄く引き延ばす「箔」の技術は主に石川県金沢市で引き継がれ、今日では金沢箔という名で知られるところとなりました。一万分の一ミリの薄さに引き延ばした金沢箔を雁皮・三椏を主材料とした上質な鳥の子紙に平押しして仕上げます。箔はその輝きの美しさだけでなく優れた耐久性を持ち、木造を中心とした日本の文化財を守り伝える助けとなりました。玉虫箔は本銀箔を酸化させ青みを帯びた金緑色に、七彩箔は真鍮箔を酸化させ七色の光を放つ優美な箔に仕上げます。色合いは一枚ごとに異なり、その微妙な変化は手作りの証です。


※天然素材の和紙を使用しており、商品によっては多少風合いの違いがございます。ご了承下さい。

イメージ画像

特集コーナー

額縁 見本市

額縁 見本市

作品をお洒落に飾ろう。

フレームセレクション

フレームセレクション

お気に入りの生活空間を演出するインテリアフレーム。個性にあわせてお選びください。

キャビネットクレビオス

キャビネットクレビオス

動くアトリエ。その日の気分で家中どこでもアトリエです。

WWW.YUMEGAZAI.COM

ゆめ画材 ブログ Facebook ゆめ画材 Facebook ゆめ画材 Twitter ゆめ画材 note ゆめ画材
友だち追加

Copyright © 2002 - 2024 Taniguchi Corporation. All Rights Reserved.

ゆめ画材®