ゆめ画材トップへ
学校では学べない!専門家による講義を受けよう!!

本セミナーでは、学校では学べない、画材の知識を 画材の開発している専門家から直接講義を受けられる密度の高い説明会です。
是非、この機会に画材の特徴を学び、創作活動にお役立てください。


参加希望の方はこちらから

ゆめ画材セミナーに関する情報

お申込み方法
下のボタン(申込みフォームへ)をクリックして表示されるページ「ゆめ画材セミナー参加申込みフォーム」からお申し込みください。






お問い合せ先
株式会社谷口松雄堂「ゆめ画材 お客さま相談センター」
〒601-8432
京都市南区札ノ辻通油小路西入ル
Tel: 075-693-0361
Fax: 075-692-3380
E-mail: yume@taniguchi.co.jp









無料予約制13:30〜18:30
ゆめ画材セミナー 第2回 「墨色の魅力と墨染めの技法」13:00〜15:00
タイトル:「墨色の魅力と墨染めの技法」
講演者: 墨運堂

【内容】
今回は誰でも簡単に始められて、美しい作品が創れる「墨染め」を体験していただきます。豊かな色彩を持つ墨色の世界が「墨染め」の技法により、美しく際立つのがご覧いただけます。そして、その墨色の美しさはどこから生まれてくるのか、また美しい墨色を存分に味わう為には、使用においてどのような注意点があるのか、墨の化学構造・メカニズムを解きながら、詳しく説明いたします。

ゆめ画材 無料セミナー日程情報
◆開場:2006年2月11日(祝日)13:00〜15:00
◆定員:18名(参加者が多数の場合抽選)
◆費用:無料
◆会場:わがみ小路2階
〒600-8235
京都市下京区油小路塩小路下ル東油小路町552-15
TEL:075-352-0404  http://www.washi.ne.jp/shop.html

※ご参加申し込みは2006年2月4日(土)12:00まで





メーカー紹介
墨運堂 株式会社 墨運堂
文化2年(1805年) 墨屋九兵衛が、奈良の餅飯殿において屋号を御坊藤と称し、墨の製造を始めたのが、墨運堂さんのスタートです。明治にはいり屋号を松井墨雲堂と改称し、明治33年、松井墨運堂に。そして、昭和25年に「株式会社墨運堂」が設立しました。近年では「墨の資料館」、大和の工芸品を一堂に集めた職人長屋「汲ェんこ一徹長屋」をオープンし、書道など伝統文化の明日に貢献されています。




ショッピング | ご利用ガイド | お問い合わせ | 買い物かごの中身
Copyright (C) 2002-2005 Taniguchi Corporation. All Rights Reserved.